クロネコMMA図書館🐾

ミックスドマーシャルアーツ(MMA)という格闘スポーツについて、コラムや試合レビューを書いています。

【日本MMA】4~7位 ザ・グレーテストファイト・オブ・ジャパン2016【名勝負】

 

 

2017年も残すところ1ヶ月となりましたね~(早いなぁ)

と、いうわけで!(どういうわけだ)

2016年に日本MMAで最高に燃えさせて貰った試合の数々…

ザ・グレーテストファイトファイト・オブ・ジャパン2016 (The Greatest Fight of Japan 2016)

の、感想ランキングです!

2017年ではなく2016年です。去年です。

 

2016年は、UFC日本大会が開催されず結果的に「間隙の年」となりましたね~。

そのぶん日本MMAをしっかり観直してみたいな~と思い立ったので、書いてみた感じです。(一年かかってしまいました…)

 

このランキングは2013年に作った以来、毎年作り途中で断念してきたわけですけども(´;ω;`)

今回やーーっと書ききれそうで、わたしはもう満足です!(気が早い)

まぁ今回も10試合に絞れてないんですけどもね⊂⌒~⊃。Д。)⊃ムリジャー

よかったら読んでいって下さいね~ノシ

 

ホントは1~10位を1ページにまとめるつもりだったんですけども…

文字制限でどーにもならなかったので、泣く泣く分けました(もったいぶってるみたいだなぁ泣)

 

1~3位をこちらのページに。

 

4~6位本ページに。

 

8~10位こちらのページに。

 

それぞれ分けて書きました!!

面倒な方式ですみません(泣)

 

はい、という訳で8位~10位からの続きです!(いつもよりかは早め)

 

続いては4位~7位までの発表です!

どの試合も激しい競り合いを魅せてくれたドラマチックな試合でしたね~(しみじみ)

それではどーぞ!(特に話題がなくて間が持ちません;)

 

 

4位

 

石橋佳大vs.岡田遼

Kita Ishibashi vs. Ryo Okada

[修斗 環太平洋MMAバンタム級チャンピオンシップ 5分3ラウンド]

2016年11月12日(土) 「修斗 Vol. 5, 2016 -Ishibashi vs. Okada-」 後楽園ホール(東京都)

「不屈の暴走列車」石橋が渾身の王座戴冠!ケージを熱する気迫に岡田の魂も呼応する。

修斗一筋の仕事人、石橋とクールで熱い次世代ストライカー岡田とが、会場を燃え上がらせた熱戦です。

鋭い長打とTDDで突き放さんとする岡田に対し、石橋は絶え間ないショートレンジの強振フックでケージを背負わせ続けます。

何度失敗してもTDアテンプトを続ける石橋の熱に中てられて、岡田も挿し合いから被弾上等の強打を返し、激しく撃ち合う両者。

白熱のディーゼル勝負を制したのは石橋。徐々に岡田の長打にカウンターで被せて追い詰め、渾身のハンマーフックを炸裂!

崩れる岡田にSLTDを決めた石橋が、渾身のパームトゥパームチョークで一本勝ち!

最後まで全力を貫いた石橋が、二度目の環太平洋王座戦で宿願のベルト戴冠を果たしました!

 

 

5位

※ダブルランクイン!

 

ハファエウ・シウヴァvs.ヴィクター・ヘンリー

Rafael Silva vs. Vitor Henry

[Pancrase MMAバンタム級次期挑戦者決定戦 5分3ラウンド]

2016年11月13日(日) 「Pancrase 282 -Henry vs. Silva-」 ディファ有明(東京都)(東京都)

卓越のディフェンス&スピード。海を越えて来た強者達による異次元グラップリングレース。

パンクラスで活躍する海外選手たちの中でも圧倒的な強さを見せたBellatorトーナメント覇者ハファエウ・”モルスィゴ(蝙蝠)”。

そのモルスィゴがいよいよ王座へ王手をかけ、前挑戦者のビクヘンとの「海外選手頂上決戦」が実現した試合です。

強烈なヘッドキックから鮮やかにレベルチェンジしTDを決めるモルスィゴに対し、徐々に対応を見せTDを切り、トップを取り返すビクヘン。

海外選手同士の圧倒的なフィジカルとディフェンスとが拮抗し、ノンストップの主導権争いが展開しました。

技術戦で一歩上を行ったモルスィゴが、クロースの2Rで素早いボトムコントロール&アップキックで接戦をスプリット勝ちしました。

 

 

奥野泰舗vs.桜井隆多

Taisuke Okuno vs. Ryuta Sakurai

[Deep MMAウェルター級トーナメント準々決勝 5分3ラウンド]

2016年10月18日(火) 「Deep Cage Impact 2016 -Hata vs. Motoya-」 後楽園ホール(東京都)

これぞレジェンドバウト。いぶし銀のパワーファイターが心技体の正面衝突で魅せる。

二年越しで行われたDeepウェルター級トーナメント、その中でも純正な突貫力で魅せるパワーファイター同士が激突した一戦です。

試合開始から奥野”轟天”がジャブ&クロスでラッシュを仕掛ければ、桜井はシングルで抱えられながら豪快なパワーボムで反撃!

横の軌道のパンチの回転数とTDパウンド連打で圧していく轟天、対して縦の軌道のアッパーとリバーサルからの反撃をみせる桜井。

最後までボルテージを上げ続けた試合は、桜井の反撃を凌ぎきった轟天が判定を勝ち取り準決勝へ進出しました!

パワーの激突と細かな技の捌き合いという、真っ向勝負を続けてきた二人だからこそできる剥き出しの闘争心のぶつかり合いでした!

 

 

6位

 

村山暁洋vs.鈴木槙吾

Akihiro Murayama vs. Shingo Suzuki

[Pancrase MMAウェルター級チャンピオンシップ 5分5ラウンド]

2016年3月13日(日) 「Pancrase 276 -Suzuki vs. Murayama-」 ディファ有明(東京都)

「王者」鈴木、宿命のリベンジマッチ。「挑戦者」村山が柔道&寝技で執念のライツアウト!

ハードパンチャー鈴木が王者としてのプライドを懸け、かつてKOで敗れた"不沈艦"村山にリベンジマッチを挑んだ王座戦です。

ヘッドスリップで慎重に距離を詰め一撃を狙う鈴木に対し、村山はケージを背負わせオモプラッタ&大外刈りと多彩な寝技で反撃します。

均衡を破ったのは鈴木。2R開幕のボディアッパー&ジャブで村山を撃ち抜きダウンを先取!村山は耐えるも追い込む鈴木。

鈴木の強振フックに苦しむ村山ですが、被弾覚悟で組み付くと足払いでTD、上体を浴びせつつバックグラブ&コントロールで削ります。

決死の反撃で一度は裸締めから脱出した鈴木ですが、村山の大外刈りからの鉄槌で遂に力尽き、レフェリーストップ。

村山が鈴木の燃え上がる光を真っ向勝負で打ち消して、3年半越しのパンクラス王座戴冠を果たしました。

 

 

7位

 

黒澤亮平vs.澤田龍人

Ryohei Kurosawa vs. Ryuto Sawada

[修斗 MMAストロー級チャンピオンシップ 5分5ラウンド]

2016年7月17日(日) 「修斗 Vol. 4, 2016 -Kurosawa vs. Sawada-」 後楽園ホール(東京都)

ストライカー黒澤×グラップラー澤田。好対照なライバル二人による、意地と忍耐の王座戦

2014年のインフィニティリーグで同点となるも、直接対決での勝敗で明暗を分けたライバル二人が激突した王座戦です

”飛鳥 拳”こと黒澤のリードハンドを掻い潜っり、澤田がDLTDからケージ際で一気にアームバーを仕掛けます。

ここを凌いだ飛鳥ですが、澤田は立ち際を逃さずバックに回り、バックグラブから裸締めを狙います。

しかし飛鳥も腰を切って脱出すると、リアハンドの圧力とスプロールのTDDで徐々に澤田を追い詰めていきます。

それでも果敢にTDを仕掛け続ける澤田ですが徐々にガス欠し、飛鳥がスプロールからパウンドを連打させてレフェリーストップ!

TDを切り続けわずかなチャンスで確実に打撃をヒットさせた飛鳥が、ライバルとの削り合いを再び制し新王者となりました。

 

 

 

 

 

 

以上、4位から7位まででしたー!

ランキングとかシリーズ企画をなかなか完遂できない本ブログですけども、今回は完遂できそうです!ヾ(。> ロ <。)ノ゙ ウオォー

1年経って振り返ってみると、当時の思い描いていた状況とはちょっぴり違う所もありますね~。

モルスィゴは石渡と王座戦での激闘を経て惜しくも奪取ならず、轟天はトーナメント準決勝で住村の鋭いストレートに完敗。

飛鳥は長期離脱となり王座を返上しましたし、石橋や村山さんも厳しい王座戦線のなかで敗れ、王座を手放す事になりました

しかし、その事で当時の熱さが色褪せるかといえばそうではなく、むしろ大事な想い出として、深く心に刻まれていました。

そういう意味でも、今回1年越しで振り返ってみるのは楽しかったな~と思いますし、実りもありましたb

次回はいよいよ3位になります!

 

Sezession Sezession
1,449円

 

では、またおって~ノシ