現時点での情報を集めた感じです!
なかなか大がかりなので、カード等の内容は随時変わっていきそうですね~;
なので随時更新していきたいですb
現在シード枠が1つ減り10枠に。
決勝トーナメントはシャッフルの可能性もありますね~。
5.25.2017
いよいよ決勝トーナメント一回戦カードが発表!
残り二枠を懸けた最終予選も行われます!
7.21.2017
決勝トーナメント一回戦が終了!
ベスト8が選ばれ、準々決勝の組み合わせが発表されました!
3.11.2018
ベスト4が決着し、遂に決勝戦のカードが決定!
激戦を乗り越えたザヴロフとバナウィ、どちらがアソルとの頂上対決に辿り着くのでしょうか!
8.10.2019
3年間にも及んだトーナメント&チャンピオンシップが決着!!
優勝者&新王者となったバナウィに万雷の拍手です!(おめでとーーー!)
途中でどうなるかな…と心配になった空白期間もありつつ、最後までストーリーラインを完結させたRoad FCも素晴らしかったです!(よかった…)
今年は韓国MMAを、またじっくりと育てて行って欲しいですね~(お疲れさまでした)
〇 マンスール・バナウィ vs.
クォン・アソル(C) ×
トーナメント優勝者バナウィが、王者アソルを圧倒し完全勝利!
Road FCライト級チャンピオンシップに戴冠し、賞金100万$を手にしました!
おめでとーーーーーーーーーーーーーー!!!!
Road FC 40(一回戦)
2017年7月15日(土) ソウル開催
※並び順は一回戦勝利者が番号を選び確定!!いよいよ準々決勝戦です!!
トーナメントの激戦を制したのはバナウィ!!!
ザヴロフとの決勝戦は、事実上のRoad FCライト級頂上決戦でしたね~(感涙)
予選から約3年間をかけたトーナメントを戦った選手たちへ、激闘に拍手です!!!
|| ┌ 一回戦〇トム・サントス vs.
ナム・ウィチョル×
| ┌ 準々決勝〇ホニス・トーヒス vs.
トム・サントス×
| │ └一回戦〇ホニス・トーヒス vs.
エルヌール・アガエフ×
┌ 準決勝戦〇シャミール・ザヴロフ vs.
ホニス・トーヒス×
│ │ ┌一回戦〇シャミール・ザヴロフ vs.
リオ・クンツ×
│ └ 準々決勝〇シャミール・ザヴロフ vs.
フーヘンフー・アマルトゥフシン ×
│| └一回戦 〇 フーヘンフー・アマルトゥフシン vs.
佐々木信治 ×
│決勝戦 〇
マンスール・バナウィ vs.
シャミール・ザヴロフ ×
│
│| | ┌一回戦〇ムングンツォージン・ナンディンエルデン vs.
グレーリストン・サントス×
│ ┌準々決勝〇マンスール・バナウィ vs.
ムングンツォージン・ナンディンエルデン×
│ │ └一回戦〇マンスール・バナウィ vs.
キム・チャンヒョン×
└準決勝戦〇マンスール・バナウィ vs.
下石康太×
| │ ┌一回戦 〇 バオ・インツァン vs.
レイドン・ロメロ×
| └準々決勝〇下石康太 vs.
バオ・インツァン×
|| └一回戦〇下石康太 vs.
パク・テソン×
※フィジエフが負傷により欠場し、代役でウィチョルが本戦に復活出場。
フィジエフの欠場は残念です・・・泣
RFC中国予選トーナメント(4人制×2)
Road FC 34 (準決勝戦)
2016年11月19日(土) 河北省開催
Road FC 38(決勝戦)
2017年4月15日(土) ソウル開催
Road FC 39(決勝戦の中止により、最終予選が行われる)
2017年6月10日(土) ソウル開催
┌準決勝戦 〇フーヘンフー・アマルトゥフシン vs. ホドリゴ・カポラル ×
優─ 決勝戦 ○フーヘンフー・アマルトゥフシン vs. シャン・リェンルー×
└準決勝戦 〇シャン・リェンルー vs. ヌェルデビエック・バヘティハン
┌準決勝戦 〇ホァン・チェンユェン vs. ユー・チャンチャオ×
優─ 決勝戦 ホァン・チェンユェン vs. トゥルシュンビエック・ハビティ (決勝戦が中止)
└準決勝戦 〇トゥルシュンビエック・ハビティ vs. タオ・ショーユー×
最終予選(中国予選) 〇バオ・インツァン vs. ワン・ミンウ×
URCC -BETS-(Battle Extreme Tournament of Superstars)
2017年1月28日(土) マニラ開催
┌準決勝戦 〇レイドン・ロメロ vs. パトリック・メニカッド×
優─ 決勝戦 〇レイドン・ロメロ vs. ラフール・ラズ×
└準決勝戦 〇ラフール・ラズ vs. アンドリュー・ビニベ×
優勝:レイドン・ロメロ
RFC国際予選A(1~7)
Road FC 36
2017年2月11日(土) ソウル開催
代表2 〇リオ・クンツ vs. ホン・ヨンギ×
代表3 〇パク・テソン vs. ホドリゴ・カポラル×
代表4 〇シャミール・ザヴロフ vs. キム・ウォンギ×
代表5 〇グレーリストン・サントス vs. バトムンク・ブルンゼルク イ・ヒョンソク×
代表6 〇キム・チャンヒョン vs. アンディー・メーン×
代表7 〇ホニス・トーヒス vs. エルメク・トラオフ×
Modern Fighting Pankration -Noro Fight-
2017年2月25日(土) ヤクーツク開催
┌準決勝戦 〇ゲルマン・ビリョースキン vs. イェフギニー・ラヒン×
優─ 決勝戦 〇エルヌール・アガエフ vs. ゲルマン・ビリョースキン× (不戦勝)
└準決勝戦 〇エルヌール・アガエフ vs. パヴェウ・ガルジエフ×
優勝:エルヌール・アガエフ
Deep -Osaka Impact 2017-
2017年3月20日(日) 大阪府開催
┌準決勝戦 ○下石康太 vs. 岡野裕城
優─ 決勝戦 ○下石康太 vs. 江藤公洋×
└準決勝戦 ○江藤公洋 vs. アンドラ・井・ルイス×
優勝:下石康太
RFC国際予選B(8~9)
Road FC 38
2017年4月15日(土) ソウル開催
代表9 ○ムングンツォージン・ナンディンエルデン vs. ブルーノ・ミランダ×
RFC国際予選(最終予選)
Road FC 39
2017年6月10日(土) ソウル開催
代表11 〇ラファエル・フィジエフ vs. キム・スンヨン×
※メルヴィン・ギラード戦の流れたスンヨンが満を持して予選へ