ひさしぶりの更新になってしまいました;
最近はひたすら過去のMMAの試合を観て歴史を振り返っています。
いずれは記事に纏めたいな~と思っています😊
今回は最近のMMA配信サービスの情報とかを雑多に書いています!
UFCファイトパスがちょっぴり日本語対応
『UFCファイトパス』がちょっぴり日本語対応しました!
具体的には、購入の入力画面やメニュー、配信スケジュールが日本語訳されました。
いままで英語なので購入を躊躇っていた方もいると思いますし、これは良いバージョンアップだと思いますね~✨
購入方法については、下の記事を参考にしてくださいノシ
ファイトパスがリニューアルしたので、記事の内容も古くなってしまいましたね~…;
値段については、月額1214円(年間契約で月々971円)で変わりないです。
皆さんがファイトパスを購入する一助になってくれれば嬉しいです!
UFCファイトパス 公式ホームページ
※UFC日本語版サイトへのお願い
「プライバシーポリシー」と「利用規約」はUFC公式サイトの該当記事に飛ばされるのですが、日本ではUFC日本語版サイトに強制的に飛ばされてしまう為に読むことができません。
購入する上で最も大切な「プライバシーポリシー」と「利用規約」の該当記事がUFC日本語版サイトに存在していないのは信用に関わる問題ですし、早急に該当記事を作成して欲しいです。
FITEが定額プラン『FITE+』を開始
FITEが定額プラン『FITE+(ファイト・プラス)』を開始しました!
『FITE+』はFITEで過去に配信した多くの大会が月額540円で観放題になるプランです。
MMAでは『BRAVE CF』や『AFL』『Superior Challenge』等の過去大会が観放題になります。(今後のPPV大会も配信から30日後に観放題に入っていくそうです。)
FITEはPPVを購入した大会を無期限で観続けられる魅力的な配信サービスです。
『FITE+』はFITEをはじめて利用する方、FITEの過去大会を観たい方が気軽に楽しめるプランであると感じます!
『FITE+』については、より詳しく紹介した記事を書きたいですね~。
『FITE+』 公式ホームページ
『GLADIATOR』や『HEAT』が多くの過去試合をYoutubeで配信中
『GLADIATOR』や『HEAT』が多くの過去試合をYoutubeで配信しています!
『GULADIATOR(グラディエーター)』は和歌山、『HEAT(ヒート)』は名古屋を中心に活動している老舗の日本プロモーションです。
これまで観たくても観れなかった過去の試合が観れる!感動しています(感涙)
ほかにも『GRACHAN』や『WARDOG』等、多くの日本プロモーションが過去の試合の配信を増やしてくれています。
大会を開催するのが困難な現状で、過去試合を配信してくれるのは感謝です(泣)
こちらについても、また詳しい記事を書きたいです!
『GLADOATOR』 Youtube公式ページ
『HEAT』 Youtube公式ページ
『GRACHAN』 Youtube公式ページ
『WARDOG』 Youtube公式ページ
観るものは尽きないし、変化は常に起きていますね~。
厳しい時期を乗り越える為にも、過去を改めて振り返る事も大切だな~と感じています!