クロネコMMA図書館🐾

ミックスドマーシャルアーツ(MMA)という格闘スポーツについて、コラムや試合レビューを書いています。

【イギリスMMA】『Cage Warriors FC』 歴代王座一覧 【王者】

2013.4.6版

Cage Warriors Fighting Championship

別称…CWFCCage Warriors FC
開催国…$『ケージ』と『本棚』と『音楽』と ~Cage &Books &Music~-イギリスイギリス、イングランド、ロンドン他$『ケージ』と『本棚』と『音楽』と ~Cage &Books &Music~-アイルランド『ケージ』と『本棚』と『音楽』と ~Cage &Books &Music~-アラブ首長国連邦$『ケージ』と『本棚』と『音楽』と ~Cage &Books &Music~-ヨルダン『ケージ』と『本棚』と『音楽』と ~Cage &Books &Music~-レバノン『ケージ』と『本棚』と『音楽』と ~Cage &Books &Music~-ウクライナ$『ケージ』と『本棚』と『音楽』と ~Cage &Books &Music~-バーレーン
所有者…グラハム・ボイランCEO
階級…URoMMAに準拠(ヘビー級~フライ級までの階級)
ルール…URoMMAに準拠
試合会場…オクタゴン・ケージ
リンク…公式サイトSherdog

----
[階級と歴代王座(lb計算、kg)]

ヘビー級…(265lb、120.2kg)
[①]スティーブ・トーマス/ Steve Thomas
(オーストラリア/ニューサウスウェールズ州グレーズビル)
 /戴冠日、2002年7月27日 / 「Cage Warriors 1」 ○ サイモン・ホルムス(トーナメント決勝戦
 /防衛
  1、「Cage Warriors 2」 ○ フィル・ホームズ

[②]テンギズ・テドラゼ/ Tengiz Tedoradze
グルジア/アジャリア自治共和国バトゥミ)
 /戴冠日、2003年3月16日 / 「Cage Warriors 3」 ○ スティーブ・トーマス(後にノーコンテスト
 /防衛
  1、「Cage Warriors 7」 ○ アンディ・ライアン
  2、「Cage Warriors 8」 ○ クレイグ・アメル

[③]ジェフ・モンソン/ Jeff Monson "The Snowman"
(USA/ワシントン州オリンピア
 /戴冠日、2004年12月18日 / 「Cage Warriors 9」 ○ テンギズ・テドラゼ
 /防衛
  1、「Cage Warriors Ultimate Force」 ○ テンギズ・テドラゼ
  2、「Cage Warriors Strike Force 4」 ○ マーク・エマニュエル

モンソンが王座を返上し、空位となる。

[④]マイク・ハイエス/ Mike Hayes "300"
(USA/ワシントン州タクウィラ)
 /戴冠日、2012年3月16日 / 「Cage Warriors Fight Night 4」 ○ アンドレアス・クラニオタケス

[⑤]DJ・リンダーマン/ DJ Linderman "Da Protege"
(USA/カリフォルニア州イレカ)
 /戴冠日、2012年6月2日 / 「Cage Warriors 47」 ○ マイク・ハイエス

リンダーマンが王座を返上し、空位となる。

ライトヘビー級…(205lb、93kg)
[①]マイケル・ビスピン/ Michael Bisping "The Count"
(イギリス/イングランドマンチェスター
 /戴冠日、2005年4月30日 / 「Cage Warriors Ultimate Force 1」 ○ デイブ・ラドフォード
 /防衛
  1、「Cage Warriors Ultimate Force 2」 ○ ミカ・メフメット
  2、「Cage Warriors Ultimate Force 3」 ○ ジェイコブ・ロブスタッド
  3、「Cage Warriors Ultimate Force 4」 ○ ロス・ポイントン

ビスピンが王座を返上し、空位となる。

ミドル級…(185lb、83.9kg)
[①]マット・ユウィン/ Matt Ewin "The Hardest"
(イギリス/グロスターシャー州)
 /戴冠日、2003年7月27日 / 「Cage Warriors 4」 ○ ロス・ピーター
 /防衛
  1、「Cage Warriors 7」 ○ グレゴリー・ブーシェラゲム
  -、「Cage Warriors Strike Force 4」 - ダミエン・リッチオ(ノーコンテスト

[②]マルチン・カンプマン/ Martin Kampmann "Hitman"
デンマーク/USA、ネバダ州ラスベガス)
 /戴冠日、2005年7月16日 / 「Cage Warriors Strike Force 2」 ○ マット・ユウィン
 /防衛
  1、「Cage Warriors Strike Force 4」 ○ ダミエン・リッチオ

カンプマンが王座を返上し、空位となる。

[③]ゲガード・ムサシ/ Gegard Mousasi "The Dreamcatcher"
アルメニア/オランダ、南ホラント州レイデン)
 /戴冠日、2006年12月9日 / 「Cage Warriors Enter The Rough House 1」 ○ グレゴリー・ブーシェラゲム

ムサシが王座を返上し、空位となる。

[④]クリス・フィールズ/ Chris Fields "The Killing"
アイルランド/ダブリン)
 /戴冠日、2012年9月1日 / 「Cage Warriors Fight Night 7」 ○ パーベル・クッシュ(トーナメント決勝戦

現王者[⑤]ジェシー・テイラー/ Jesse Taylor "JT Money"
(USA/カリフォルニア州ムリータ)
 /戴冠日、2012年12月31日 / 「Cage Warriors 51」 ○ クリス・フィールズ

ウェルター級…(170lb、77.1kg)
[①]ポール・ジェンキンズ/ Paul Jenkins "Hands of Stone"
(イギリス/ウェールズ
 /戴冠日、2002年7月27日 / 「Cage Warriors 1」 ○ シャイン・トベル

[②]エイドリアン・デゴルスキ/ Adrian Degorski
ポーランド/)
 /戴冠日、2003年7月27日 / 「Cage Warriors 4」 ○ ポール・ジェンキンズ

デゴルスキが王座を返上し、空位となる。

[③]アブドゥル・モハメッド/ Abdul Mohamed
アフガニスタン/イギリス、イングランド、ウィドネス)
 /戴冠日、2004年3月7日 / 「Cage Warriors 6」 ○ ポール・ジェンキンズ
 /防衛
  1、「Cage Warriors 9」 △ ポール・デイリー

モハメッドが王座を返上し、空位となる。

[④]ダン・ハーディー/ Dan Hardy "The Outlaw"
(イギリス/イングランドノッティンガム
 /戴冠日、2005年11月26日 / 「Cage Warriors Strike Force 4」 ○ マット・ソープ
 /防衛
  1、「Cage Warriors Strike Force 5」 ○ ディエゴ・ゴンザレス

[⑤]フォレスト・ペッツ/ Forrest Petz "The Meat Cleaver"
(USA/オハイオ州クリーヴランド
 /戴冠日、2006年4月14日 / 「Fight Fest 2」 ○ ダン・ハーディ

ペッツが王座を返上し、空位となる。

[⑥]ダン・ハーディー(2)/ Dan Hardy "The Outlaw"
(イギリス/イングランドノッティンガム
 /戴冠日、2008年4月19日 / 「Cage Warriors Enter The Rough House 6」 ○ チャド・ライナー

ハーディーが王座を返上し、空位となる。

[⑦]パスカル・クラウス/ Pascal Krauss "Panzer"
(ドイツ/USA、ウィスコンシン州ミルウォーキー
 /戴冠日、2010年5月22日 / 「Cage Warriors 37」 ○ ジョン・クイン

クラウスが王座を返上し、空位となる。

[⑧]ガエル・グリモー/ Gael Grimaud
(フランス/トゥールーズ
 /戴冠日、2011年9月8日 / 「Cage Warriors Fight Night 2」 ○ アルニ・イーサクソン
 /防衛
  1、「Cage Warriors Fight Night 6」 ○ ジェシー・テイラー

現王者[⑨]カハル・ペンドレッド/ Cathal Pendred "The Punisher"
アイルランド/ダブリン)
 /戴冠日、2013年3月9日 / 「Cage Warriors 52」 ○ ガエル・グリモー

ライト級…(155lb、70.3kg)
[①]ポール・サザーランド/ Paul Sutherland
(イギリス/イングランド
 /戴冠日、2003年7月27日 / 「Cage Warriors 4」 ○ オジー・ハルク

サザーランドが王座を返上し、空位となる。

[②]アレシャンドリ・イシドロ/ Alexandre Izidro "Xandinho"
(ブラジル/)
 /戴冠日、2005年10月1日 / 「Cage Warriors Strike Force 3」 ○ ヤニ・ラックス
 /防衛
  1、「Cage Warriors Strike Force 4」 ○ トーマス・ヒッテン
  2、「Cage Warriors Showdown」 ○ フランコ・デ・レオナルディス

イシドロが王座を返上し、空位となる。

[③]ケニス・ロスフォルト/ Kenneth Rosfort-Nees
デンマーク/)
 /戴冠日、2010年5月22日 / 「Cage Warriors 37」 ○ グレッグ・ローラン

[④]マット・ヴァーチ/ Matt Veach
(USA/イリノイ州ラニットシティー
 /戴冠日、2010年10月1日 / 「Cage Warriors 38」 ○ ケニス・ロスフォルト

ヴァーチが王座を返上し、空位となる。

[⑤]アイヴァン・ムサード/ Ivan Musardo "The Terrible"
(スイス/チューリッヒ
 /戴冠日、2011年10月1日 / 「Cage Warriors 44」 ○ ジョセフ・ダフィー

ムサードが王座を返上し、空位となる。

[⑥]コナー・マッグレガー/ Conor McGregor "Notorious"
アイルランド/ダブリン)
 /戴冠日、2012年12月31日 / 「Cage Warriors 51」 ○ アイヴァン・ブッチンガー

マッグレガーが王座を返上し、空位となる。

フェザー級…(145lb、65.8kg)
[①]ポール・マックベイ/ Paul McVeigh "Metabolic"
(イギリス/イングランドグラスゴー
 /戴冠日、2003年3月16日 / 「Cage Warriors 3」 ○ チン・ウィーカシン
 /防衛
  1、「Cage Warriors 4」 ○ デイビッド・マクラフリン

マックベイが王座を返上し、空位となる。

[②]エマニュエル・フェルナンデス/ Emmanuel Fernandez "Pythagoras"
(フランス/コニャック)
 /戴冠日、2004年5月9日 / 「Cage Warriors 7」 ○ イアン・バッティン

[③]ダニー・バテン/ Danny Batten
(イギリス/イングランド
 /戴冠日、2005年5月21日 / 「Cage Warriors Strike Force 1」 ○ エマニュエル・フェルナンデス
 /防衛
  1、「Cage Warriors Strike Force 2」 ○ トム・ニーニマキ
  2、「Cage Warriors Strike Force 4」 ○ オーガスト・フロタ

バテンが王座を返上し、空位となる。

[④]コナー・マッグレガー/ Conor McGregor "Notorious"
アイルランド/ダブリン)
 /戴冠日、2012年6月2日 / 「Cage Warriors 47」 ○ デイブ・ヒル

マッグレガーが王座を返上し、空位となる。

バンタム級…(135lb、61.2kg)
現王者[①]ポール・マックベイ/ Paul McVeigh "Metabolic"
(イギリス/イングランドグラスゴー
 /戴冠日、2004年9月18日 / 「Cage Warriors 8」 ○ チン・ウィーカシン
 /防衛
  1、「Cage Warriors Strike Force 4」 ○ フィル・ハリス
  2、「Cage Warriors Strike Force 6」 ○ ニール・マクラウド
  3、「Cage Warriors Enter The Rough House 4」 ○ アンデルソンペレイラ
  4、「Cage Warriors Enter The Rough House 7」 ○ スティーブ・マッコム
  5、「Cage Warriors 40」 ○ アンドレアス・ベルンハルト

フライ級(男子)…(125lb、56.7kg)

王座決定トーナメントを開催予定。

フライ級(女子)…(125lb、56.7kg)
[①]ロジー・セクストン/ Rosi Sexton "The Surgeon"
(イギリス/イングランド
 /戴冠日、2005年11月26日 / 「Cage Warriors Strike Force 4」 ○ ディナ・バンデンフーベン

セクストンが王座を返上し、空位となる。

URoMMA基準に伴い、女子60kg級からフライ級に名称が変更。

----
[休止した階級と歴代王座(lb計算、kg)]

スーパーヘビー級…(制限なし)
[①]アントニオ・シウバ/ Antonio Silva "BigFoot"
(ブラジル/ブラジリア)
 /戴冠日、2005年11月26日 / 「Cage Warriors Strike Force 4」 ○ ルーベン・ビシャレアル
 /防衛
  1、「Cage Warriors Strike Force 5」 ○ タダス・リンケビュチス

ライトウェルター級…(161lb、73kg)
[①]ダン・ハーディー/ Dan Hardy "The Outlaw"
(イギリス/イングランドノッティンガム
 /戴冠日、2006年12月9日 / 「Cage Warriors Enter The Rough House 1」 ○ アレシャンドリ・イシドロ

----
[タイトルマッチ一覧]
2013年
『Cage Warriors 55』 6月1日、アイルランド、ダブリン
ウェルター
カハル・ペンドレッドvs.チェ・ミルズ

『Cage Warriors 54』 5月4日、イギリス、ウェールズカーディフ
ミドル級
ジェシー・テイラーvs.ジョン・フィリップス

『Cage Warriors 53』 4月13日、イギリス、スコットランドグラスゴー
フェザー級空位
ジム・アラーズvs.ヨニ・サロヴァーラ

『Cage Warriors 52』 3月9日、イギリス、ロンドン
ウェルター
×ガエル・グリモーvs.カハル・ペンドレッド○

2012年
『Cage Warriors 51』 12月31日、アイルランド、ダブリン
ライト級(空位
○コナー・マッグレガーvs.アイヴァン・ブッチンガー×
ミドル級
×クリス・フィールズvs.ジェシー・テイラー○

『Cage Warriors Fight Night 7』 9月1日、ヨルダン、アンマン
ミドル級トーナメント決勝戦空位
○クリス・フィールズvs.パーベル・クッシュ×

『Cage Warriors 47』 6月2日、アイルランド、ダブリン
ヘビー級
×マイク・ハイエスvs.DJ・リンダーマン○
フェザー級空位
○コナー・マッグレガーvs.デイブ・ヒル×

『Cage Warriors Fight Night 6』 5月24日、バーレーン、イーサ・タウン
ウェルター
○ガエル・グリモーvs.ジェシー・テイラー×

『Cage Warriors Fight Night 5』 4月12日、ヨルダン、アンマン
ミドル級トーナメント準決勝
○パーベル・クッシュvs.ジョン・フィリップス×
ミドル級トーナメント準決勝
○ビクター・チェンvs.ファイサル・フシン×

『Cage Warriors Fight Night 4』 3月16日、アラブ首長国連邦、ドバイ
ヘビー級(空位
○マイク・ハイエスvs.アンドレアス・クラニオタケス×

2011年
『Cage Warriors 44』 10月1日、イギリス、ロンドン
ライト級(空位
○アイヴァン・ムサードvs.ジョセフ・ダフィー×

『Cage Warriors Fight Night 2』 9月8日、アラブ首長国連邦、ドバイ
ウェルター級(空位
○ガエル・グリモーvs.アルニ・イーサクソン×

『Cage Warriors 40』 2月26日、イギリス、ロンドン
バンタム級
○ポール・マックベイvs.アンドレアス・ベルンハルト×

2010年
『Cage Warriors 38』 10月1日、イギリス、ロンドン
ライト級
×ケニス・ロスフォルトvs.マット・ヴァーチ○

『Cage Warriors 37』 5月22日、イギリス、バーミンガム
ウェルター級(空位
パスカル・クラウスvs.ジョン・クイン×
ライト級(空位
○ケニス・ロスフォルトvs.グレッグ・ローラン×

2009年
(北米大会一大会のみ開催)

2008年
『Cage Warriors Enter The Rough House 7』 7月12日、イギリス、ノッティンガム
バンタム級
○ポール・マックベイvs.スティーブ・マッコム×

『Cage Warriors Enter The Rough House 6』 4月19日、イギリス、ノッティンガム
ウェルター級(空位
ダン・ハーディーvs.チャド・ライナー×
バンタム級
○ポール・マックベイvs.ニール・マクラウド×

2007年
『Cage Warriors Enter The Rough House 4』 10月14日、イギリス、ノッティンガム
バンタム級
○ポール・マックベイvs.アンデルソンペレイラ×

2006年
『Cage Warriors Enter The Rough House 1』 12月9日、イギリス、ノッティンガム
ライトウェルター級(73kg級)(初)
ダン・ハーディーvs.アレシャンドリ・イシドロ×
ミドル級(空位
○ゲガード・ムサシvs.グレゴリー・ブーシェラゲム×

『Cage Warriors Showdown』 9月16日、イギリス、イングランド
ライト級
○アレシャンドリ・イシドロvs.フランコ・デ・レオナルディス×

『Fight Fest 2』 4月14日、USA、オハイオ州カントン
ウェルター
×ダン・ハーディーvs.フォレスト・ペッツ○

『Cage Warriors Strike Force 5』 3月25日、イギリス、イングランド
スーパーヘビー級
アントニオ・シウバvs.タダス・リンケビュチス×
ウェルター
ダン・ハーディーvs.ディエゴ・ゴンザレス×

2005年
『Cage Warriors Strike Force 4』 11月26日、イギリス、イングランド、コベントリ
スーパーヘビー級(初)
アントニオ・シウバvs.ルーベン・ビシャレアル×
ヘビー級
ジェフ・モンソンvs.マーク・エマニュエル×
ライトヘビー級
マイケル・ビスピンvs.ロス・ポイントン×
ミドル級
○マルチン・カンプマンvs.ダミエン・リッチオ×
ウェルター級(空位
ダン・ハーディーvs.マット・ソープ×
ライト級
○アレシャンドリ・イシドロvs.トーマス・ヒッテン×
フェザー級
○ダニー・バテンvs.オーガスト・フロタ×
バンタム級
○ポール・マックベイvs.フィル・ハリス×
女子60kg級(初)
○ロジー・セクストンvs.ディナ・バンデンフーベン×

『Cage Warriors Strike Force 3』 10月1日、会場
ライトヘビー級
マイケル・ビスピンvs.ジェイコブ・ロブスタッド×
ライト級(空位
○アレシャンドリ・イシドロvs.ヤニ・ラックス×

『Cage Warriors Strike Force 2』 7月16日、イギリス、ウェストミッドランド
ミドル級
×マット・ユウィンvs.マルチン・カンプマン○
ライトヘビー級
マイケル・ビスピンvs.ミカ・メフメット×
フェザー級
○ダニー・バテンvs.トム・ニーニマキ×

『Cage Warriors Strike Force 1』 5月21日、イギリス、イングランド
ミドル級
マット・ユウィンvs.ダミエン・リッチオ(ノーコンテスト
フェザー級
×エマニュエル・フェルナンデスvs.ダニー・バテン○

『Cage Warriors Ultimate Force 1』 4月30日、イギリス、イングランド
ヘビー級
ジェフ・モンソンvs.テンギズ・テドラゼ×
ライトヘビー級(初)
マイケル・ビスピンvs.デイブ・ラドフォード×

2004年
『Cage Warriors 9』 12月18日、イギリス、イングランド
ヘビー級
×テンギズ・テドラゼvs.ジェフ・モンソン
ウェルター
△アブドゥル・モハメッドvs.ポール・デイリー

『Cage Warriors 8』 9月18日、イギリス、イングランド
ヘビー級
○テンギズ・テドラゼvs.クレイグ・アメル×
バンタム級(初)
○ポール・マックベイvs.チン・ウィーカシン×

『Cage Warriors 7』 5月9日、イギリス、イングランド
フェザー級空位
○エマニュエル・フェルナンデスvs.イアン・バッティン×
ヘビー級
○テンギズ・テドラゼvs.アンディ・ライアン×
ミドル級
○マット・ユウィンvs.グレゴリー・ブーシェラゲム×

『Cage Warriors 6』 3月7日、イギリス、イングランド
ウェルター級(空位
○アブドゥル・モハメッドvs.ポール・ジェンキンズ×

2003年
『Cage Warriors 4』 7月27日、イギリス、ハンプシャー
ミドル級(初)
○マット・ユウィンvs.ロス・ピーター×
ウェルター
×ポール・ジェンキンズvs.エイドリアン・デゴルスキ○
ライト級(初)
○ポール・サザーランドvs.オジー・ハルク×
65kg級(フェザー級
○ポール・マックベイvs.デイビッド・マクラフリン×

『Cage Warriors 3』 3月16日、イギリス、サウサンプトン
ヘビー級
×スティーブ・トーマスvs.テンギズ・テドラゼ○ (後にノーコンテスト
65kg級(フェザー級)(初)
○ポール・マックベイvs.チン・ウィーカシン×

2002年
『Cage Warriors 2』 11月30日、イギリス、イングランド
ヘビー級
○スティーブ・トーマスvs.フィル・ホームズ×

『Cage Warriors 1』 7月27日、イギリス、ロンドン
ヘビー級トーナメント決勝戦(初)
○スティーブ・トーマスvs.サイモン・ホルムス×(不戦勝によりレコードに残らず)
ウェルター級(初)
○ポール・ジェンキンズvs.シャイン・トベル×

----
アメリ
南アメリカ
アジア&オセアニア
ヨーロッパ
アフリカ
----
[番号]名前/ Name ""
(国籍/所属)
 /戴冠日、2000年0月0日 / 「大会名」 ○ 対戦相手
 /防衛
  1、「大会名」 ○ 対戦相手
  2、「大会名」 ○ 対戦相手

王者名前が王座を返上し、空位となる。
現王者
----
『イベント名』 月日、会場
階級
赤コーナーvs.青コーナー
----